こんにちわ、こーじです。

 

 

今回は、

コミュニティ(サークル)を拡張するコツ

の後半部分を公開します。

 

 

後半だけでも、

かなり有益な情報でタメになると思います。

 

 

 

コミュニティ(サークル)を拡張するコツ

1)テーマを決める

2)募集を沢山募る

3)リピーターを増やす

4)運営陣を募る

 

 

 

 

 

 

3)リピーターを増やす

 

 

 

”感動”を与えることが大切です。

 

 

人がリピートする際は、

何かしら想定外の結果に感動しています。

 

 

僕が過去にリピートしたコミュニティは、

 

・初参加でも入りやすい雰囲気だった

・家から近かった

・仕事終わりに活動があった便利だった

 

が理由ですね。

 

 

ファンではなく、

顧客(参加者)です。

 

 

主催者でなく、

環境(システム)が良かったから参加してました。

最初はそれでも良いと思います。

 

 

ん?

ファン?顧客?

と思った方もいるでしょう。

 

 

2つ目の記事で、

「顧客でなくファンを作ろう」

のお話しをしてるので、

ぜひそちらをご覧下さい。

 

 

顧客は、

『バスケが出来る場所』という「システム」にお金を支払う

 

 

ファンは、

システムを提供している「人」にお金を支払う

 

 

物が充実しまくっている現代を生き抜くためには、

ファン作りが必要ということです。

 

 

 

さて、話しを戻しますと、

雰囲気・人柄など感動は人それぞれということです。

 

 

いきなり全部やろうとするとパンクしてしまうので、

自分がされて嬉しいことをまずは実践していきましょう。

 

 

そこに居心地の良さを感じた方が、

継続的に参加してくれるようになります。

 

 

ちなみに、

僕のコミュニティは3つのレベルで分けて開催してますが、

 

1つ目) 男:女=8:2

2つ目) 男:女=6:4

3つ目) 男:女=5:5

 

と女性多めになっています。

 

 

女性は特に空気に敏感なので、

男女の接し方でも大きく変わってきます。

 

 

女性参加者を増やしたい方は、

特に意識して取り組んでみましょう。

 

 

【異性に求める要素】

男性→女性に対して

親しみやすさ(とっつきやすさ)

知性(気が利く)

 

 

女性→男性に対して

親しみやすさ(安心感)

知性(生き残るために必要な学力)

 

 

ちょっとした違いに対応出来るかで、

与える影響は変わってきます。

 

 

ご自身が1番経験を積み、

一緒にいるだけで安心感を与える存在になることが1番ですが、

まずは、初参加者の人が安心出来る環境を作ってあげましょう。

 

 

女性同士を繋いであげて、

友達が出来るだけでも安心してくれますよ。

 

 

 

4)運営陣を募る

 

 

 

リピーターが増えてきたら、

一緒に作ってくれる運営スタッフを募りましょう。

 

 

200〜300人近くになると、

開催回数が増え、ご自身が参加出来ない状況も出てきます。

 

 

自分の分身を作ることで、

スムーズな運営が可能になります。

 

 

ここで大事なポイントは、

「ファンにお願いする」

です。

 

 

・バスケがしたい

・仲が良い

・仕事が出来そう

・リーダーシップはれそう

 

で選ぶと上手くいきません。

 

 

僕もそれで失敗したことがあります。

 

 

「この人は仕事出来そうだな」

と思って任せたんです。

 

 

当日は、

スムーズに回してくれたみたいで安心してました。

 

 

お礼も兼ねて飲みに行った際に、

「価値観が違うんだな」と思った出来事がありました。

 

 

それは、

人に指示する姿でした。

 

 

「○○しなさい」

と命令口調だったんです。

 

 

行動の背景に、

僕が大切にしている”自主性”の価値観とは違う価値観を持っていたんです。

 

 

価値観は人それぞれなので、

その人の価値観も正解だと思ってます。

 

 

価値観は、

「その人が大切にしてる行動指針」

なのですぐには変わりません。

 

 

そこで、

ファンにお願いするとどうでしょう?

 

 

ファンの方は、

主催者(僕の存在)にお金を払いたいとなってるので、

僕の価値観に共感してくれているんです。

 

 

”自主性の尊重”を伝えていなくても、

「居心地が良い=価値観の共感」

となりるわけです。

 

 

実際、

どの人がファンなのかを見極めるのは簡単ではありません。

僕も沢山失敗してきました。

 

 

・空気感の良さは感じてくれてるけど運営が苦手な人

・リーダーシップはあるけど、価値観が違う人

・運営以外で協力してくれる人

等々。

 

 

やってみて思ったのは、

ここが運営を任せたいと思うポイントでした。

 

 

・主催者を好きでいるか

・居心地(空気感)の良さを感じてくれているか=リピーターになってます

・コミュニティ内で信用されているか

・約束を守れる人か(体調崩した時にLINEで連絡する人とか)

 

 

僕のコミュニティでは、

18人の運営者に無償でご協力頂いてます。

本当に感謝でいっぱいです。

 

 

まずは、

自分が信用出来る方にお願いしてみましょう。

 

 

お願いするからには、

ご自身の成長を第一に!

 

 

 

【TOPが学ぶべき要素】

・自分で自分の面倒がみられること

・経営の基本を広く、着実に身につけること

 

 

人の育成の前に、

自分を育成することが必須です。