こんにちわ、こーじです。

 

 

今回は、

リピーターを増やすにはファンを増やす

についてお話ししていきます。

 

 

 

顧客とファンの違い

 

 

 

たまに参加するバスケサークルがSOSを出しても、

僕らは支援をしないでしょう。

 

 

それは、

『顧客』であり『ファン』ではないからです。

 

 

僕らは潜在的に、

「別にもバスケサークルあるし、無くなったらそっちに参加すれば良いや」

ぐらいに思っています。

 

 

要するに、

『バスケが出来る場所』という「システム」にお金を払っているんですね。

 

 

そこで運営している「人」にお金を払っているわけでないのです。

 

 

当然僕らは、

そこで運営している「人」の生活を想像していません。

 

 

その先に、

その人が守らなきゃいけない家族がいることも想像していません。

 

 

これが『顧客』です。

サービスやシステムにお金を払っているんです。

 

 

 

一方、

『ファン』というのは、

「人にお金を払っている人」のことを指します。

 

 

この人がやるなら参加したい!

やる内容とかでなく、

その人にお金を払うイメージです。

 

 

 

実際に取り組んでいる『ファン作り』

 

 

 

『運営するコンテンツ』や『HP』等は手段でしかなくて、

運営を円滑にする為には『ファン』の存在が必要です。

 

 

僕は、

ファンを作るために以下の内容を実施しています。

 

 

それは、

『スナックこーじぃ』です。

 

 

 

 

定期的に少人数で飲み会を開催しています。

 

 

ここでは、

僕が率先して場を盛り上げます。

 

 

ただ飲むのでなく、

終わった後に家族の様な関係になれるくらい深い会話をします。

 

 

「そんなことまで話してくれるの!?」

って感じに毎回なります。

 

 

目的がコミュニケーションなので、

みんな会話を楽しみにくるんですよ。

 

 

もちろん、

僕とはバスケでしか繋がりがない人ばかりです。

バスケをやってない人も沢山来ます。

 

 

そのうちに、

「今度バスケやイベントに参加したいです」

ってなるんですよ。

 

 

そこで決めたのは一つ。

「この人にお金を落とそう」

 

 

『ファン』が生まれる瞬間です。

 

 

交流の場所を提供してなければ、

ファンは出来てなかったかもしれません。

 

 

実際、

その人もうちの雰囲気は知りません。

 

 

それでも参加したい!

と思ってもらえたのは、

コンテンツでなく人を見てくれているということです。

 

 

自分自身のファンになってもらえる工夫をしていきましょう。