タグ別アーカイブ: ファン

【最高の集客法】メンバーが主催者に昇格!プラスの連鎖が生まれました

仕組み

こんにちわ、こーじです。     最近はハートが良い人が増えて、 コミュニティ内も良い空気感です。     僕のコミュニティでは、 LINEオープンチャットも開設しています。 オープンチャットとは?     どんなものか簡単に説明すると、 匿名で自由に意見を発信できるチャットです。     しかも、 コミュニティ内だけでなく全国から参加可能です。     なぜ取り入れているかと言うと、 風通しの良いコミュニティを目指しているからです。     直接僕に意見を言ってくれる人は1%もいません。 僕が参加する立場でもよう言えないです。     雇われてるならまだしも、 無料で入れる自由なコミュニティですからね。     そういう人は、 何も言わず次から来なくなります。     これはビジネスでも一緒で、 ファンを逃してるわけです。     興味を持って参加してくれてるのに凄く勿体ない。     1回のコミュニケーションで、 ファンになってもらえるかもしれないのに。     1人1人を大切にしようと思えば誰でも思いつくことだと思います。     それでもやらない理由は、面倒だから。     意見聞くのって中々労力がいるんですよ。 自分の考えにないことなので。 状況を変える必要があるので大変なんです。     それを考えたら、 自分の考えを押し通した方が遥かに楽です。     それでもやるのは、 ファン作りが今の時代に大切!だからです。       少し話しを戻すと、 直接意見が言える人より、 言えない人(言わない人)の割合が多いと思ってます。     そこで、 「どうしたらみんなの本音が聞けるかな?」 と考えたわけです。     そこで思い付いたのが、 「誰が発信したか分かるから言いづらいのかも」 でした。     情報社会あるあるですね。 僕も身バレ嫌だったから、しばらくSNSを敬遠してましたもん。     匿名にしたら、 「自分の本音を話せるし、変に気を使う必要もない。」 そう思って開設することにしました。     そしたら、 チャット内で嬉しいやりとりがあったんです。         参加者の方達が、 参加を迷ってる子の後押しをしてくれたんです。     僕も誰がやりとりしてるか分かりません。 名前も全員ニックネームで書いてるので。     運営者って、 「どうせ良い事しか言わないじゃん」 って心のどこかで思ってしまう事ってあるじゃないですか。     質問してくれた子は、 安心したんじゃないですかね。     匿名だから悪い評判を流す事も可能なわけですよ。 それでも、こうやって良い感想を投げてもらえたのは嬉しかったです。     誰か分からないけどありがとう!     僕もいつまで運営しているか分かりません。 いずれは誰かに継承予定です。 今の状態なら安心して任せれそうです。     プレイヤー:主催者 オーディエンス:参加メンバー     が普通のコミュニティですが、     プレイヤー:参加メンバー オーディエンス:主催者     が僕の理想であり、 完成しつつあります。     要約すると、 「僕発信でなくメンバー発信のコミュニティにする」 って事です。     メンバーが主役になることで、 主体的にコミュニティのことを考え、 意見を出し合う環境が作られます。     その結果、 「自分のコミュニティ」って意識になると、 初参加者にも優しくなりますよね。     だって自分の物なんですもん。     これからも、 改善・改善・改善で最高のコミュニティを創っていきます。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai       ✅ 実績   ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張     ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

【考察】お店のファンになる理由は○○だった!〜山本の絶品ハンバーグ〜

日記・体験

こんにちわ、こーじです。 昨日は、 久々に外で食事をしてきたので、実際に体験した内容を書いていきます。 滞在時間1時間でお店のファンになった理由。 渋谷にあるハンバーグ屋さんだったんですが、 めちゃくちゃ絶品でした! 完全にファンになりました。 ■山本のハンバーグ 渋谷食堂 https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13050761/ メニューを見ると、 種類も豊富で、女性にも男性にも喜ばれる内容。 ご飯はおかわり無料。 渋谷駅から徒歩数分とリッチも最高の場所。 お店の雰囲気も良く、デートにピッタリって感じのお店ですね。 これだけ聞くと、 「興味はあるな〜」 てなる人は多いと思うが、今はどのお店も美味しいお店ばかりだ。 実際、帰り際に歩いていると、 美味しそうなハンバーグ屋さんはいくつか発見した。 何が僕の感情を動かしたのか? 店員「こちらのご利用は初めてでしょうか?」 自分「結構前に1度来た事があるくらいです」 店員「それでは、メニューを一度ご説明させて頂きますね」 自分「お願いします」 店員「(丁寧に説明してくれる)」 (少し時間が経ち・・・) 店員「こちらは特製ドリンクになります」 自分「特製ドリンク?」 店員「(目の前に食材を用意して説明中)」 店員「お食事前にお召し上がり下さい」 自分「はい、ありがとうございます」 このやりとりから皆さんは何を感じとるでしょうか? 内容だけでも良い接客なんだなというのは感じて頂けると思います。 ただ、このお店が違うなって感じたのは、 「どんな想いで接してくれてるか」 でした。 僕が感じたのは、 「食事を楽しむ空間を大切にして頂いたおもてなしの心」 です。 上の接客ひとつ取っても、 作業でなく、お客様を想って説明してくれるのを感じました。 ・料理を運ぶ ・水を汲む ・お会計の際の表情 ・帰る際 どの場面をとっても気持ちの良い対応でした。 世の中の高級店がなぜ繁盛するのか? お金持ちはなぜ高級店を利用するのか? 昔は、 「こんな高いの誰が食べるんだよ」 「お金がないと高級店いけないじゃん」 と思ってました。 最近少しは分かるようになってきた。 素敵な時間を過ごす事にお金を払っているんだと。 記念日や大切な日は、いつもよりリッチなお店に行く人が多いだろう。 素敵な思い出を創りたいからだろう。 そんな事をサプライズでされたら感動して泣いてしまう。 大切に思ってくれてたんだと。 愛されてるんだなと。 一生忘れられない思い出になるはずだ。 昨日行ったお店は、そこを大切にしてくれていた。 だから一瞬でファンになった。 今の時代は物が溢れまくってる。 どのお店に行っても料理は美味しいし、コンビニ料理もお店の味と遜色ない。 ネットで簡単になんでも買えてしまう。 何で差別化を図るか? 僕は、「人の想い」だと思ってる。 そこにいけば、他にはない体験をする事が出来る事が価値だと思っている。 今回は、ハンバーグ屋さんに行って教えてもらった。 僕は、 「青春出来る空間・時間」 を提供している事が他にはない価値だと思って事業を取り組んでいる。 ・学生時代が1番楽しかったな〜 ・自分の居場所がないな〜 ・仕事しか楽しみがない ・子育てに追われている etc・・・ 人それぞれ色んな悩みを抱えて生きている。 そういった人が、僕の取り組みを通じて、 「ここに来ると、青春を取り戻せる・ワクワクできる」 そんな空間・時間を提供出来ればと思う。 少しでも多くの人が、 「今が楽しい」 と思える人生になると信じて。 続きを読む

仕事を一緒にする決めては「人柄」

仕組み

こんにちわ、こーじです。     今回は、 他業種の社長さんが集まる懇親会に参加したときのお話しです。     いや〜、 居心地は最悪で冷や汗ダラダラでしたが、 最高の環境でした。     会話の質が高い高い。 普段の友達と話してる内容が幼稚に感じるくらい。     もちろん友達の会話も楽しいですよ。 今回は仕事を拡張させていくという意味です。     その日は、 7事業展開されてる社長さん主催で、 オープンされた飲食店で懇親会。     場所を変えるだけでセルフイメージが上がりますな。     しかも、メンツが凄い! 8人中7人が社長。     残りの1人は23歳と若いが、 明確なビジョンを持っていた。     ビジョンを持って活動してる人は、 年齢関係なく魅力的だなと感じました。     僕はその中でも、 他事業展開している社長さんにお話しを聞きまくった。     全ての事業を黒字展開されてるそうだ。 純粋にそうなりたいと思った。       2つの大きな学び       1つは、 言葉を大切にしている事。     え?それだけ? って思った人もいるでしょう。     でも、 話しを聞くと言葉の重要さを身をもって痛感します。     今はSNSが流行し、 個人で発信出来る時代になった。     たった1言で誤解を招いたり、 他人を傷つけてしまう。     言葉だけだと、 自分が伝えたい事と、 相手に伝わってる事って違うこと多いですよね。     メラビアンの法則で、   参照画像:https://images.app.goo.gl/DDMHhdn75gh7ERXZ9     言葉は、 全体のたった7%ですからね。     非対面だからこそ気軽な発言も出来てしまう。 TwitterやYouTubeは特に顕著だと思う。     少し話しは変わるが、     おじいちゃんおばあちゃんに会うと、 「言葉がきれいな方が多いな〜」 と思う事が多い。     なんでだろう? とよくよく考えてみると、     経験から言葉が与える影響力を分かってるからだろう。     そして、 限られた言葉を大事にしてるのかなって感じた。     だから、 子供にも好かれやすいのかな。     子供って正直ですからね。 臭いとか普通に言うし笑     その社長さんも、 「言葉が与える影響力は大きいし、その人の人生を大きく左右してしまうかもしてない。だから、責任をもって言葉を発するようにしている」 と仰ってた。     自分を反省しましたね。 うかつに言葉を発してるときもあったなと。     これは即変えれるから、 今から変えてこう。 そう決意しました。       そして2つ目は、 仕事を一緒にする決めては「人柄」である。     ここは同じ意見だった。 純粋に嬉しかった。 その人を応援したいと思えるかに尽きる。     飲食店の店長も、 応援したい! と思って提携を結んだらしい。     実際、 雰囲気の良さそうな店長で、終始笑顔で癒されましたね。     「顧客はサービスに集まり、ファンはサービスを提供する人に集まる」     ファンになった方は、 提供する物が変わっても人についてきてくれるのだ。     商品やサービスが良ければ売れる時代はとうの昔の話し。 今は均一化し、どのサービスも素晴らしい。     どこでお客様は判断するかと言うと、 「人」である。     「あの人がやってるお店なら行こう」 となっているのが現代なのだ。     ファンを作っていくことが成功に近づく。     いかに仕事の能力が高くても、 人がついて来なければ意味がないし、 繁栄は難しいだろう。     「応援したい」と思えたら、 お客様も同じ感情になる人は多いはずだ。     僕も、 コミュニティ運営をしているがサービスは提供していない。 人や環境を提供している。     仮に、 バスケができる場所だけを提供したら人は集まるだろう。     しかし、 家に近い場所でバスケができるならそっちを選ぶはずだ。     なぜなら、 バスケがしたいだけなんだもん。     環境や人を提供したら、 開催場所やサービスが変わっても、 「この人が提供するものなら良いサービスのはずだ」 となるだろう。     社長さんは、 これがを言いたかったのだろう。     今のサービスや技術は本当に素晴らしいものばかりだ。 世の中に溢れまくっている。 どれを選んでも大差ないだろうと思う。 情報があり過ぎて迷ってしまう事はたまに悩みでもあるけど笑     今回僕が言いたいのは、 「人が大事」 って事です。     これからの時代は、 信用を積み重ねた人が勝つ時代。     それは、 サービスを提供する人も購入する人も一緒。 行動の積み重ねが信用に繋がります。     積み上げるのは一瞬だが、 崩れるのも1瞬です。     あの時の一言が・・・ あの行動をしなければ・・・     となってからでは時すでに遅し。 ジ・エンド。     だからこそ、 僕も提供するサービスには責任を持ち、 絶対に喜ばれるサービスを提供すると決めています。     価値を提供し続けた先に収入がついてくると信じてます。     ・言葉 ・人柄(=信用の積み重ね)     今から実践していきましょう!       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績   ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張     ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む