こんにちわ、こーじです。
今回は、
「55万で動画編集を学んだら、動画・HP作成までやるようになりました」
というお話しです。
どこで学んだことが活かされるかって、
本当に分からないもんです。
予想外の展開でした。
目次
きっかけはスキルを身につけたかったから |
「自分で生きていける術を身につけないと」
2020年に入り、
本気で思うようになりました。
僕はオフラインでのビジネスを展開していたので、
オンライン上のビジネスを検討していました。
前からオンラインにもチャレンジした方が良いよな〜
とは思ってました。
でも、
行動してなかったんです。
理由は、
SNSが得意じゃなかったから。
家に篭って何かをやるのが本当にダメなんです。
常に身体を動かしていたくて。
だから、
会社員時代も営業をやっていたんです。
理由は、
事務が苦手だから。
消去法です。
動画やブログなんでもってのほかです。
国語や美術系が苦手だったので、
「俺には絶対無理だ…」
と選択肢にすらありませんでした。
国語は常に学年下位レベルでしたから。
「答えは文章の中にあるよ」
と言われても、
まじで意味不明でした。
サムネイル?
あ〜無理無理。
ってレベルです。
そんな僕がなぜ55万も払って学ぼうとなったのか?
それは、
オンラインを武器にしてないと、
食いっぱぐれる可能性が出てきたからです。
国が行動規制したら、
従うしかないじゃないですか。
そうなった時に、
家で何もできなければ生きていけないわけですよ。
それだけは絶対に避けなければいけないなと思ったんです。
そんな状況で、
「動画編集学んでみないか?」
とご提案頂いたんです。
当時は本当にお金もありませんでした。
55万もないし、
俺には無縁かなと。
でも、
今までもそうなんですけど、
その時にきたチャンスを掴むと、
必ず飛躍するんですよ。
だから、
「あ、これも試されてるな」
と思いました。
ラストチャンスだとも思いましたね。
・苦手分野を克服するチャンス
・オンラインを武器にするチャンス
ここでやならきゃ一生チャレンジしない。
そんなの自分が1番よく分かってました。
先延ばしにして良いことは一つもないですからね。
そう思い、
その日に挑戦することを決断しました。
お金も何とか用意しました。
こうして、
半年間のスクールで学んでいくことになります。
苦手意識克服で、オンラインビジネスに興味を持ち出す |
実際にフタを開けてみると、
予想以上の障害に心が毎日折れました。
新入社員で入社した頃を思い出しましたよ。
アプリの導入する時点でテンパり、
講師の言葉の意味が分からずテンパり、
お手本動画の言葉が分からずテンパり。
技術を覚える前に、
すでに挫折しそうでした。
何度パソコンを投げ飛ばそうと思ったことか。
当時は、
朝5時に起きて作業して、
8時に仕事に行き、
帰宅後夜中まで作業。
土日は、
朝から夜までカフェで作業。
この繰り返し。
それくらいやっても、
周囲に追いつくのがやっとです。
講師が数時間で終わると言われたのを、
1週間かかるなんてざらでした。
それでも、
毎日継続して半年間取り組んだおかげで、
徐々にコツを掴めるようになりました。
慣れてくると、
だんだん面白くなってきて、
「ここを工夫したらもっと面白いんじゃないか?」
と自分で考える余裕が出てくるんです。
それが結果に繋がると、
もっと面白くなる。
そして、
気付けば、苦手意識がなくなり、
ある時から得意分野に変わるんです。
苦手なのでなく、
未熟なだけだったのです。
自分の武器になってからは、
オンライン関連にのめり込みます。
動画をきっかけにブログ・HP作成に着手 |
オンラインの良いところは、
レバレッジがきくことです。
営業をしていた頃は、
僕の行動量が結果に繋がる感じでした。
行動しなければ結果は0。
しかし、
オンラインは、
1度作ってしまえば勝手に拡散してくれます。
大半の方は理解してると思います。
それでも行動しない理由は、
すぐに結果に出ないからです。
資産を溜めるのは時間がかかるんですよ。
ブログを書いてみて感じるんですけど、
2,3記事のブログと1000記事あるブログならどっちを見ますか?
ってことなんです。
残念ながら、
2,3記事のブログを見ようとは普通思わないですよね。
それでも僕はチャレンジしました。
苦手な動画、ブログ(文章を書くこと)が武器になれば、
将来がより楽しくなることへの期待が上回りました。
動画と一緒で、
最初は苦戦しまくりました。
動画と違い教わる人がいないので、
分からないことは自分で調べて、作業、調べて作業。
この繰り返しです。
そして記事を書く。
1000文字書くのに、
4,5時間くらいかかってましたね。
半年たった今では、
2〜3000文字を1時間程度で書けるようになったので、
大分成長できたなと思います。
文章力がつくと、
HPを作成するのも簡単になります。
感覚が、
「HP作らないと」
から、
「HP作ってみようかな」
に変化するんです。
やらされ仕事なのか、
自ら率先してやるかは大きな違いになります。
ストレスフリーの仕事はマジで楽しいです。
・動画編集の技術
・文章力
・資産構築(ブログ、HP)
・苦手意識の克服
・資産構築による集客のレバレッジ化
→労働時間の削減により、時間の確保
これを55万で得れたと思うと、
かなり良い買い物だと思います。
自分に身についたものって一生ものですから。
先行投資ってやつです。
だから、
自己投資って大切なんですよ。
稼いでいる方は、
口を揃えて大事って言いますよね。
そういうことなんです。
目に見えない資産が大事なんです。
今は、
自分の武器が増えたことで気持ちに大分余裕が持てるようになりました。
どこまでいっても、
自分の成長ありきですね。
————————————
✅ 自己紹介はこちら
✅ 実績
・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張
・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。
月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。
・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究
・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。
・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。
・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催