タグ別アーカイブ: サークル

【1年で0→600人!!!】コミュニティ運営の難しさと解決策の仕組み化のポイントについて解説します!

仕組み

コミュニティ運営に苦戦している人・始めようとしている人 「人が中々集まらない...。これから始めたいけど、何から取り組んでいけば良いか分からない。気をつけるポイントや具体的方法を教えて欲しい」     こういった疑問に答えます。       [toc]       この記事を書いている僕は、 1年で0→500人以上のバスケコミュニティを立ち上げてます。 仕組み化に成功し、月3時間稼働で収益10万円を達成しています。こちらが証拠です!     ・簡単な僕の自己紹介   ・活動理念とストーリー →僕がコミュニティを立ち上げた背景を書いてます。           コミュニティ運営の難しさと仕組みの重要性   コミュニティ(サークル)運営・リーダーとして経験した事がある人なら誰でも1度は感じた事があるのではないでしょうか?     ・会費管理が大変 ・出欠確認がめんどくさい ・メンバーの考えてる事がよく分からない ・もっと簡単に管理出来たら良いのに ・リピーターが増えない etc・・・     人数が多いコミュニティ程、 「本当そうなんだよね〜...」 「コミュニティ運営って難しいよ」 と感じるのではないかと思います。   僕はまさに全部当てはまりました     本来は、「みんなで楽しくバスケをしたい!」と思い立ち上げたはずなのに、100人前後から運営に追われ、バスケが2の次になってしまう日々に...     ・チーム決めどうしようかな ・体育館予約して支払いに行かなきゃ ・初参加者に説明しなきゃ ・スタッフさんとコミュニケーションしなきゃ ・メンバーに日程連絡しなきゃ とmust症候群(やらなきゃいけない)に陥りました。   ただ、本当の所は、 ・出欠管理  →メンバー自身で参加入力 ・初参加者フォローの自動化  →メンバーが参加後、自動でコミュニティの動きを理解可能になる状態 ・メンバー状況の明瞭化  →男女比、年齢層、何を希望としているかが分かる ・自動で意見、提案が上がってくる仕組み  →主体的なコミュニティに成長していく ・純粋にバスケを楽しみたい! が出来れば理想でした。     そこで思い付いたのが、 「コミュニティの仕組み化」 でした。     実際に取り組み始めて3ヶ月で、 「上記の自動化に成功+月作業時間3時間」 のバスケコミュニティに変貌を遂げました!     現在500人のコミュニティで、毎回20人参加・月15回開催してますが、仕事量は全く変わらず、前の日に出欠一覧表の確認(2,3分程度)、月1回日程表の更新(約3時間程度)のみです。   仕組み化するまで大変苦労しましたが、 今はとても快適でバスケを純粋に楽しめています。   今は他の人に任せ始めて、新しい取り組みにチャレンジしています。運営をもっと快適に出来て、本当に楽しみたい事を楽しめる様に出来る様に、マニュアルを作成しました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!     ここからは簡単に箇条書きで説明していきます。         仕組み化する上での大事な5つのポイント   =============== 2.1)目的を明確にする 2.2)初参加者の目線で作成する 2.3)コミュニティ間の風通しが良い事 2.4)メンバー状況が把握出来てる事 2.5)誰でも真似しやすい事 =============== 2.1)目的・テーマを明確にする 目的・テーマに合わせて人が集まってきます。 旅行で例えてみましょう。   本人)暖かい場所に行きたいな〜 Aサークル) 沖縄旅行 Bサークル) 北海道 Cサークル) 行先不明 皆さんなら何処を選択すると思いますか? 普通はAサークルを選択すると思います。稀に面白そうだからCサークルっていう人もいるかもしれないですが笑。   コミュニティの目的に合わせて参加者が増えてきます。   絶対条件ではないですが、人数を増やしていきたい方であればきちんと提示しておくと良いかもしれませんね。 参考までに、私のコミュニティは以下になります。     目的:「今が1番青春している!」といえる時間を一緒に創り上げる テーマ:青春を今生きる     実際、情熱的な人が沢山集まってますね!     2.2)初参加者の目線で作成する 皆さんが初めてコミュニティに参加した時の事を思い出しましょう。どんな気持ちでしたか?   ・どんな人がいるんだろう? ・男女比や年齢層は? ・雰囲気は? ・レベル感は? ・会費はいくらくらい? ・1人参加でも大丈夫か? etc...     あげればキリがないくらい不安があったんではないかと思います。そういった内容が事前に記載されてたら、初参加者は安心すると思います。     大事なのは、 ✖️「何を書いたら良いんだろう」 ◎「初参加者の人が不安に感じる内容を記載してあげよう」 を意識して取り組んでみましょう。       2.3)コミュニティ間の風通しが良い事 ・意見が言いづらい・否定される、リーダーが強すぎるコミュニティ ・意見が反映されやすく、メンバー同士の交流・意見も活発なコミュニティ     皆さんならにどちらのコミュニティに入りたいですか? 僕は断然後者ですね。     私のコミュニティでは、 意見が言いやすい様に匿名で出来るようにしています。     ・紅白戦をやって欲しい ・当日体調不良の人は配慮して欲しい ・バスケ以外のイベントもやりたいです etc...     即実践しています。お陰様でコミュニティの退会率はかなり低い方だと思います。     2.4)メンバー状況が把握出来てる事 人数が多くなってくると、様々なニーズの方が出てきます。 私のコミュニティを例に説明します。(途中から導入の為、回答者が220人になっております) アンケート結果を見ると、ゆるくバスケをしたい方が半数以上になります。   実際に、3つのレベルに分けてバスケを開催した事で、今まで参加してなかった方も参加するようになりました。先を見据えた状況把握が大切になってきます。       2.5)誰でも真似しやすい事 小さい子供に説明しても分かるくらいシンプルに作成していきましょう。他の人に運営を任せる際にとても楽になります。         LINE公式アカウントを開設する   参照:LINE公式アカウントの開設 3.1)以下のURLよりアカウントを開設する https://www.linebiz.com/jp/signup/ ※認証済アカウントと未認証アカウントの違いですが、言葉通り、LINEによる審査を通過したアカウントが「認証済」となります。   どちらも無料で使えますが、認証済になると、LINEアプリ内の検索結果に表示されたり、LINEの友だちになってもらうための販促用ポスターがダウンロードできたり、月々のLINEへの支払いが便利になります。     3.2)メールアドレスか既存アカウントで登録する 元々お持ちのアカウントで登録する場合は、既に友だちになっているユーザーは引き継がれますので、既存のものを使うのか、新規で作成するのかは判断が必要です。       3.3)ログイン出来たら登録完了         リッチメニューを作成する     4.1)リッチメニューとは? 「リッチメニュー」は、トーク画面の下部(キーボードエリア)に表示されるタイル状のメニューです。 分割された画像ごとに表示内容を設定することで、Webページへの遷移や予約などのコンバージョン、クーポン画面などに誘導することができます。       4.2)画面左下の【リッチメニュー】を選択し、右上の【作成】を選択します。     4.3)表示設定をします ①タイトル 「タイトル」は管理用のものであり、ユーザーには表示されません。リッチメニューは複数作成できるため、ナンバリングや日付を入れるなど、管理しやすいタイトルを入力しましょう。     ②表示期間 リッチメニューの表示期間を設定することができます。     ③メニューバーのテキスト メニューバーとは、リッチメニューの下部に設置されたボタンのことで、タップで表示のオン/オフを切り替えることができます。 デフォルトでは「チェック」というテキストが設定されていますが、任意のテキストに変更することもできます。     今回は、【その他のテキスト】を選択し、文言を入力しています。   ④メニューのデフォルト表示 ・「表示する」:ユーザーがトーク画面を開いたとき、リッチメニューがすでに表示された状態になります。 ・「表示しない」:メニューバーのみが表示され、ユーザーがメニューバーをタップすることでリッチメニューが現れます。     4.4)コンテンツ設定をします ①テンプレートを選択 「テンプレートを選択」から、表示したい内容に合わせて希望のテンプレートを選びます。テンプレートには大小2種類があり、それぞれタイルのレイアウトも選択できます(下記参照)。     ②背景画像をアップロード 「背景画像をアップロード」から任意の画像をアップロードします。リッチメニューではテンプレートのタイルごとに画像を設定するのではなく、1枚の画像を背景としてアップロードする必要があるため、あらかじめ選択するテンプレートのサイズに合わせて画像を調整する必要があります。 ◎オススメ方法: 1)使用したい写真を選ぶ  2)LINEカメラ(アプリ)を使用し加工する(携帯で加工します)    →文言もLINEカメラで追加可能です http://camera.line.me/ja 3)画像を以下のURLで調整する https://www.iloveimg.com/ja/resize-image/resize-jpg     ③アクション 最後に、タイルごとに画像をタップした際のアクション内容を設定します。私の場合は、ここに調整さんのURLを貼り付け自動化しています。         Lステップを活用する理由      Lステップとは、LINE公式アカウント(旧:LINE@)の機能を拡張し、ステップシナリオ配信や、リマインダ配信、ユーザーごとにリストを絞り込んで配信できるセグメント機能などを追加したものになります。     コミュニティを運営する際に、以下の機能を使用出来る事がポイントになります。     ・友達追加した方が、追加した時点でやりとり可能 →LINE公式アカウントだと、友達追加した方がメッセージを送るまで把握・やりとり出来ません。 ・分析可能なアンケートが使用可能 ・ブロック機能が使用可能     Lステップは月額2,980円(税込)かかりますが、作業時間を減らし、将来の自由な時間を先買いすると考えたら安く感じるかもしれませんね。           Lステップを開設する   参照:Lステップをお申し込みされる方へ   6.1)Lステップのサイトからお申込みをします ※お申込みから30日間は無料となります。 https://linestep.jp/lp/01/order.html       6.2)決済フォームを入力します 決済情報を入力し、「上記内容で申し込む」を選択してください       6.3)注文が完了後、「アカウント発行へ進む」を選択してください         LINE公式アカウントとLステップを接続する   参照:Lステップマニュアル 上記、「アカウント発行へ進む」の続きになります。     7.1)マニュアルに従って1)〜6)の設定をお願い致します。 https://manual.linestep.net/start-lstep   ◎初期設定の手順 1)新規でLステップユーザーを登録する 2)既存のLステップユーザーにアカウントを追加する 3)STEP1:Channel ID、Channel Secretの登録方法 4)STEP2:Webhook URL、応答設定の登録方法 5)STEP3:LINEログインの作成と登録方法 6)STEP4:テスト送信(連携の動作確認)       7.2)設定完了したら準備OK 接続完了後は、Lステップのみを使用していきます。       まとめ   いかがでしたでしょうか?     今回は、 ・コミュニティ運営で悩むポイント ・仕組み化のポイントと無料で可能な初期設定方法 について解説してきました。 結論から言うと、 かなり作業が効率的になり純粋に楽しめる状態が作れます!   「自分で作れるか不安だな・・・」 という方の為に相談用のLINE公式アカウントを作成しました。   購入するか検討されてる方も、 無料で相談を受け付けておりますので気軽にご連絡下さい。 友達追加はここをクリック   他記事でもコミュニティ運営に役立つ内容を書いてますので、興味がある方は1番上の【Menu】をクリックすると閲覧可能です!(写真は携帯画面での表示参照)           ------------------------------------- ✅実績(コミュニティ運営)   ・1年間で0→500人以上のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益10万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者13人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 続きを読む

【満足度100%】女性参加者の人数と居心地の良さは比例する理由

仕組み

    こんにちわ、こーじです。   今日は、 【顧客満足度】 について書いていきます。   皆さんにとってリピートしたい場所ってありますか? 僕は沢山あります。   最近で言うと、 最寄りのカフェです。   理由は、 ・仕事が集中してはかどる ・電源と丁度良い高さの机がある ・接客が良い ・大人が多いので集中して仕事が出来る ですね。   要は、居心地が最高なんです。 ほぼ毎日居るレベル笑   言うまでもなく、 僕の満足度は100%です。   世の中に沢山カフェはあるけど、 毎日ここって凄いですよね。 最寄りでも5件くらいあります。   カフェ自体のクオリティはほとんど差がないのに、 結果には大きな差が出てくる。 もちろん地域や人によって影響はあると思います。 それは居心地が良いと思ってるから。   あえて極端な話をします。   冬の時期に、 冷房16℃に設定してるカフェに行ったらなんて思うでしょう?     「寒いわ!」 って、一斉にツッコミが入るのが想像できます。     滞在時間1分以内でしょうね笑     満足度0%で、 次に来店する人はおそらくいないんじゃないかと思います。   リピーターになるには、 満足度100%を感じて頂けるかどうか が大切だと思います。   もちろん、考えることは色々ありますよ。 1つではないです。   ただ、 今回は1番分かりやすい指標でお話ししていきます。   題名でもありました、 女性参加者の人数=居心地の良さ(満足度) です。   なぜか?   それは、 女性の方が空気に敏感だからです。     女性の嗅覚細胞は、 男性よりも43%多いことが分かってます。   男性だけで充分だよ! という方は、それで良いと思うのでスルーしてください。   なので、 1つの指標としては測れるかなと思います。   僕のコミュニティを例にすると、 最初の数ヶ月は、9:1で男性でした。 女性が増え出したのは、半年後くらいです。   最初のうちは女性が増えなくて悩みましたね。 1回来ても2回目はないとか。   集客に本当苦労しました。   女性に意見聞いてみたり、 アンケート取ってみたり、 やれることは色々試しました。   そしたら、 アンケートの結果から原因を見つける事ができたんです。   コミュニティ参加者は、 楽しくバスケしたい人が、全体の8割だったんです。   ほとんどの女性は楽しくやりたい派でした。 (300人アンケート結果より) ガチでやりたい人は全体の2割程度。   実際に開催してたのは、 ガチでやりたい人向け。   いくらやっても集まるはずないですよね笑   そこから、 楽しくバスケをしたい人向けに開催を始めました。   そしたら、 女性参加者が徐々に増えてきました。     リピーターも徐々に増え始め、 顔見知りが増えました。   ガチバスケの方も、 自然と女性が増えていきました。   そのおかげで、 楽しくバスケをしたい日は、 半分近くが女性です。     レベルを分けたことで、 頑張ってレベル上げようと一生懸命な方も多くなりました。 それがリピートに繋がってるのかなと思います。   女性の方は、 気に入ってくれると、口コミでオススメしてくれます。     今は、 友達を誘ってきてくれる子がとても多いです。 あと可愛い子多いです笑 女性が多いと、 男性は勝手に増えてリピーターになります笑   相乗効果ですね。 ここまで作れたら、後は楽ですよ。   現在は、 600人近くなり、良い人ばかりなので、 懇親会を開催したりして居場所作りに励んでいます。   2021年4月バスケスクール開校に向けて準備中なので、 これからコミュニティに沢山価値を提供できそうです。   これから集客をしていく方は、 まず開催することを決めて取り組んでみましょう。   より拡張したい方は、 是非参考にして頂けたら幸いです。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績   ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張     ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催  続きを読む

バスケ100回開催してみて分かったこと

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 「バスケ100回開催してみて分かったこと」 についてお話しします。         [toc]       目の前のことに追われるのは本末転倒     100回も開催していくと、 コミュニティの規模も100人以上の規模に成長します。     これは、 人を大切に運営していけば誰でも可能かなと思います。     そうなると、 バスケを楽しもうと思って始めたはずなのに、 運営することに目がいきがちになっていったんです。     1人でやるのと、 みんなでやるのとの違いですね。     全員がそれぞれの価値観を持っているので、 いろんな意見が出てくるわけですよ。     他にも、 金銭面や、時間帯も問題とか。     見た目は華やかだな〜と思ってたのに、 裏をみるとそうでもないことって意外とありました。     この頃は、 バスケを楽しむって感覚はあまりなかったかもしれないです。     どうやったら、 スムーズな運営ができるかばかり考えてました。     仕事脳笑     「○○やらなきゃ!」 で頭を埋め尽くしてました。     みんながやりたがらないのは、 こういった理由なのかもしれないですね。     そして、 こちらの記事でも書いたんですが、 初参加者に優しくないのも、 余裕がないからなのかなと感じましたね。     https://blog-koji-fun.com/archives/1882       仲間のがいることへの感謝が強くなりました     この頃は、仕組み化を導入して、 試行錯誤を繰り返している時期だったので、 毎日パソコンをカタカタしてました。     人数が増えれば、 開催数も増える。     そうしていくと、 徐々に自分1人では限界になってきたんです。     他の用事とかぶって行けないことが増えてきました。     身体が足りない… どうしよ…     いつも不思議だな〜 って思うんですけど、     人って、 追い詰められるとアイディアを思いつきますよね。 脳がフル回転するのかな。     しかも、 過去やっていた取り組みが、 役に立ったなんてこともザラにあります。     今回役に立ったのは、 懇親会でした。     純粋に飲みたくて開催したことが数回あったんですが、 そこに参加した子達は人間性が素敵で、 コミュニティのファンでもあったんですよ。     ファンほど力強いものはないですからね。 僕の考えや生き方に共感してくれてるわけなので。     実は、 考え方を伝えることが何より大変なんです。     作業面は何度かやれば慣れます。     しかし、 考え方は本当に腑に落ちてないと、 行動が伴わないんですよ。     表面的な言葉だけを伝えようとしても、 「本当にそう思ってる?」 と言われてお終いです。     没頭するものって、 周囲にどんなことを言われても、 止まらないじゃないですか。     親に止められても、 子供がゲームを辞めないのは、 ゲームが本当に好きで仕方ないんですよ。     僕は言わずと知れたバスケファンなんですが、 何より優先してバスケを選びますからね。     女性の友人は、 デートよりバスケに行く方を選ぶみたいで、 彼氏と喧嘩になることもあるみたいです笑     それくらい何かのファンになるって強力なんです。     そして、 その子達に協力要請をお願いしてみました。     答えは二つ返事でOKでした。     そして、 作業面の協力を共有して準備完了。     そこからは、 みんなが率先して協力してくれたおかげで、 かなり楽に運営ができるようになりました。     意見もたくさん出るようになったので、 仕組み化の改良もより順調にいきました。       好きなことは仕事でなく志事である     たまに、 「運営してて大変じゃないですか?」 と言われることがあります。     僕の答えは、 「楽しくて仕方ない」 です。     疲れて帰っても、 新しいアイディアが浮かぶと、 PCを開いて作業してしまいます。     これを実行したらどうなるんだろう? とワクワクしちゃうんです。     正直言うと、 会社員の頃はこの感情はありませんでした。     仕事は一生懸命やっていたんですが、 定時後の時間の方に対してのワクワクの方が強かったです。     この違いってなんだろう? って思った時に、 「本当に好きかどうか」 かなと思ったんです。     会社の仕事は、 社長のビジョンを実現するために、 その一部を仕事をしています。     その中でも、 自分のビジョンを持ち取り組める人は、 本当に尊敬します。     でも、 僕はそれができませんでした。     自分のビジョンで、 責任を持って行動したいと思っちゃったんです。     間違いなく人生苦労するタイプ笑 自分でも変わってるな〜って思います。     それでも、 人生を楽しむ方が僕には合ってます。     実際に、 何かを形にするのが楽しくて仕方ないです。     仕事という概念がなく、 仕事=志事=趣味 の感覚です。     100回開催して、 こんな苦労多いと思ったら、 普通は手放しましすからね。     趣味程度でやってるなら尚更。     僕は、 100回開催してみて、 自分の気持ちに正直になれたことが1番の収穫でした。     これからも、 どんどん新しいことに挑戦し、 理念を形にしていきます。     ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

参加者目線の運営がバスケスクール開校に繋がった

仕組み

こんにちわ、こーじです。     先日、 個別指導型のバスケスクールが開校しました。         コミュニティ立ち上げて1年。 短かったようで長かったです。     まだ試作段階なので、 開催しながら改善していく必要はあると思いますが。     それでも、 正直嬉しいです。     当初は、参加者0人、 プロ選手との繋がりは無縁の状態でしたから。     なぜここまで大きく出来たかって?     参加者が楽しめる環境を徹底してきたからです。     【好きな事で夢中に。社会と繋がる】 をコンセプトに取り組んできました。     ビジネスでもそうだと思うんですが、 結果が出ない人って、 結果にばかり目がいきがちで、 人の存在を忘れてるんですよね。     僕もよく陥ることがありました。     頭では分かってても、 やってしまうんですよね。     焦りは思考を鈍らせます。 思考との付き合い方は重要だと痛感させられます。     正直に話すと、 僕は半年間は赤字運営でした。     それでも、 常に参加者に対する姿勢を変えず取り組みました。     その結果、 1年で600人規模のコミュニティに成長しました。     みんな本当に良い人ばかりです。 素直すぎて騙されるんじゃないかな? と不安になる事もあります笑     僕も経営者さんに会う事多いんですが、 同じ事言われます笑 似たもの同士なんでしょうね。     スクール講師の募集をした時も、 1人の先輩が立候補してくれました。 しかも、無償で力を貸してくれるという。     さらにさらに!   先輩繋がりでプロ選手との繋がりができ、 その方も無償でやってくれるという嬉しい回答。     同時進行でプロの別チームとも話しを進めてたんですが、 1回講師代3万と言われてました。   3万はさすがに高過ぎですが、 お金がかかるのが普通の世界。     それでも、大切なのは気持ちです。     お金から入るのか、 気持ちから入るのかで結果は大きく変わります。     お金の話しを先にする人を僕は信用しません。 なぜなら、お金の条件次第で判断されるから。 人を見ていないので。     僕は、 人で信用する生き方を大切にしてます。     「無償でやりますよ」 という気持ちに応えたいなって思いました。     「絶対、講師代支払おう!」 ってなりますもん。     自分の利益優先か、 相手の利益を先に考えられるで結果は変わりますよ。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai       ✅ 実績   ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張     ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

スナックこーじぃをオープンした理由

仕組み

こんにちわ、こーじです。     最近、 スナックこーじぃをオープンしました。     お店を出して大々的にって感じではないですよ。 そういう場所を提供始めたってことです。     集まりたい時に少人数で集まって飲む!     家族団欒の時の様な雰囲気で飲むので、 かなり絆が深まって楽しいですね。 男女の垣根を簡単に越えちゃいます。     幼稚園の頃とかは男女とかなく、みんな仲良しじゃないですか? 本当あんな感じです。     バスケと何の関係があるの? って思う方も多いと思いますが。     世の中のサークルやコミュニティは、 バスケ・野球・サッカー・バレー等々 やりたい事を開催してますよね。     僕も昔は同じことをやってました。   ただ、 色んなサークルに顔を出して思った事があるんです。     「初参加者が入りづらいな〜」     他にもいくつか思うことがあったんですが、 1番感じたのはこれですね。     そこで、 なんで初参加者が入りづらくなるのかな? って考えてみたんです。     仮にバスケサークルの話しでいくと、 ・バスケがやりたい人の集まりだから ・仲良い人と楽しくバスケがしたい ・その人がどんな人か分からない ・仲良くする事が目的でないから ・気をつかうから     目的が、 「何かをやる」 になってるからなのかなと。     そしたら、 わざわざ参加者に優しくする必要ないですもんね。     「居場所は自分で作れや!」 って心の中で会話しちゃいますよね。     僕は、 目的を違う視点においたんです。     「コミュニーケーション」     バスケ全体の目的はまた違いますが、 スナックこーじぃの目的はこれです。 美味しいお酒や料理は二の次です。     これが、 美味しいお酒を飲みましょうや、 美味しい料理を食べましょうなら、 初参加者が入りずらい雰囲気になってしまうかもしれません。     ちまたにあるスナックって、 どこにでもあるお酒が出てくるじゃないですか。 それでもお客様は何度も足を運んでくれる。     それは、 居心地の良さや、 ママさんが好きなんじゃないかなと思うんです。     ママさんって本当に聞き上手ですもん。 話しを聞いてくれる人ってどこでも人気者ですもんね。   そこをヒントにしました。 その結果、     ・20代女性 参加する前は、初対面同士で仲良くなれるか不安だった。実際は、気を使わなくていい感じだし、食べたいものたくさん食べれて良かった!サバサバ系女子あるあるの話しが特に面白かったです。     ・20代男性 普段バスケでは一緒でない人とも飲めてよかったです。逆にバスケしてる人とも飲みみたいと思いました!雰囲気はよかったです!夜関連のディープな話しも、男女で笑いながら楽しく話せて楽しかったです。     ・30代男性 楽しかったです!また開催してほしいです!雰囲気はアットホームな感じ良かったです。 ほぼ恋ばなでしたが、1番面白かったです笑     ・20代女性 少人数だからこそ、雰囲気も良く、みんなの個人的な話が聞けて楽しかったです。今回、ほぼ恋愛トークでした!     ・30代男性 やっぱり皆と飲むのは楽しいですよね。男女の意見交換は楽しかったっす!まぁこーじーさんが話回してくれたからなんですけどね(笑)     嬉しい感想を頂けるようになりました!     いや〜嬉しかったです。 飲みニケーションは心の距離を縮めます。     目的1つで変わります。 やり方にフォーカスしてもある程度は人は集まります。     ただ、 ファンになるのは難しいでしょう。     ファンを作って「ここが好き」となるには、 目的を明確に打ち出すことが必要になります。     こればかりは、 勉強しても見つかるものではないので、     たくさん経験していく中で見つけていきましょう。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai       ✅ 実績   ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張     ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

料理人4人を呼んで50人規模のパーティを開催して大成功しました

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 料理人を呼んでパーティをしたときのお話しをしたいと思います。       [toc]       理由は、「美味しい料理が食べたい」     場所は、 レンタルスペースで借りれる都内某所で行いました。     今のレンタルスペースは、 とても綺麗だし、設備が整い過ぎてるんです。           値段はそこそこするんですが、 せっかくなら料理人にも楽しんで作って欲しいですからね。     そして、 なぜこの企画を考えたのかと言うと、 前回企画した「逃走中」での打ち上げの中で話しが上がったからなんです。     次はどんなの企画しようかな〜 と思ってた時に、 「美味しい料理が食べたい」 と言う声が上がったんです。     確かに、 せっかくお金払うならお腹も満足できたら最高かも。     そこで出会いも作れたら尚更最高だなと。     ほんとそんな理由でスタートしました。 きっかけは正直何でも良いなと思いましたね。       値段以上の価値を感じて頂いたから     それで、 みんなに声をかけて依頼してみると、 和食、洋食、デザートが得意な料理人と。     ホテルのビュッフェか! というレベルのメンツが集結しました。     お金払ったら作ってくれるのかな? と正直思ってたんですが、 皆さん無償で力を貸してくれるとのこと。     ホントありがたかったですね。     理由を聞いてみると、 ・自分の好きなことができる楽しさ ・得意なことでみんなにアピールできる ・純粋に料理が作りたい でした。     なるほど。     好きなことでアピールできるなら、 お金以上の価値がありますもんね。     僕もバスケコミュニティを運営してるので、 すごい気持ちが分かりました。     最強の助っ人4人が集結したところで、 募集開始。     すると、 あっという間に人数が集まり出しました。     しかも、 女性参加が男性より多いというあり得ない事態に。     普通のイベント会社は、 女性の価格を下げて、 男性で利益を取るのが主流なんですよ。     男性は出会いに飢えてる人多いですからね。 それくらい女性を集めるって労力がいるものなんです。     それが今回は女性が多い。     人数調整するために、 男性に頑張って声をかけるという、 嬉しい大誤算が発生したんです。     そこにはもちろん理由があります。     「値段以上の価値を感じて頂けたから」     何でもそうじゃないですか。     これは今買うしかないってなると行動しますよね。 感情を動かされるわけです。     今回がまさにそうですよね。     じゃあ、 世の中全体がそれをやれば良いんじゃないか? と思うこともありますが、 現実はそう甘くありません。     皆さん生活がかかってますからね。 収益も必要なわけですよ。     そうなると、 原価を安くしたり、 会費を高くしたり… となるわけです。     これは人それぞれの考え方なので、 僕がどうこう言える立場ではないんですけどね。       第一に感動を与えること     それでも、 僕が大切にしているのは、 「第一に感動を与えること」 これが集客に1番大切だと思ってるんです。     感動するとどうなるかと言うと、 ・また参加したいな ・今度は友達も誘ってみよう ・料理美味しかったしSNSに投稿しよう ってなるわけですよ。     つまり、 長期スパンで見ると、 結果勝ち組になれるんです。     目先の利益には興味ありません。     実際に、 前回のイベントに参加してくれた大半の方が、 リピーターとして参加してくれてます。     今は、 個人で発信できる時代なので、 感動を与えれば、自然と拡散してくれますからね。     自分1人で集客するのとは、 雲泥の差になります。     結果的に50人にご参加頂く形になりました。     キャパ的にギリギリだったので、 会場が熱気で暑かったです笑     料理のクオリティも高く、 新しい料理が出来上がると、 10分もするとお皿が空になってました。             待ちきれなくて、 キッチンで待機している女性も多数いました。     かなり大満足頂いて、 開催してほんとに良かったです。     次は友達も誘って参加してくれるんだろうなと、 確信しています。     価値を与えるって 何においても大切ですね!     ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら     https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

経営ノウハウを学ぶために25万の起業塾に入塾した話

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 「経営ノウハウを学ぶために25万の起業塾に入塾した話」 についてお話ししていきます。       [toc]         当初は何から始めたら良いか分からなかった     25歳。 東京に転勤してきて1年が経過した頃のお話です。     当時は、 責任ある仕事を任され始めてきたが、 刺激のない生活にモヤモヤを感じていました。     営業の仕事だったので、 クライアントとのコミュニケーションはとても楽しかったです。     しかし、 どんなに結果をあげたとしても、 給料が上がることはありませんでした。     「だったら、そんなに頑張らなくても良いんじゃないか?」 と脳裏によぎりました。     「別のことで頑張れば良いのかな?」 とも思ったんですが、 今から10年以上前はネットもそこまで流行っておらず、 PCで検索するにも結構時間がかかりました。     PCも重く、 簡単に持ち運べるものではなかったです。     だから、 市場調査をしようにもできませんでした。     転勤で東京にきたので、 知り合いといえば、会社の人だけ。     副業が当たり前の今とは違って、 本業1本の時代だったので周囲にやってる人もいませんでした。     学生時代もずっとバスケに打ち込んでいたので、 経営者と出会うなんてこともなかったですからね。     何か変えたいけど、 どう変えたら良いか分からず迷走していました。       結果が全ての環境に出会う     そんな時に、 久々に友人と再会します。     色々話しを聞いていくと、 経営塾に入塾し、経営について師匠から学んでいるとのこと。     なるほど。 めちゃくちゃ興味あるじゃないか。     新しい刺激にワクワクしました。 もはや興味津々です。     そこまで興味を持てたのは、 友人の変化が1番大きかったんです。     凄く生き生きしてて、 自分もそんな生き方がしたいと思ったからです。     「どこでも通用する自分」     今の会社だけでなく、 どこにいっても通用する自分(内面)になること、 この考えに凄く共感できました。     どんなビジネスをやってるかは、 聞いてもよく分からなかったけど、 その考えを身につけるだけでも大きな価値はあるなと思い、 25万支払い入塾することを決意します。     毎週セミナーに通い、 経営ノウハウを学び始めます。     感想は、 めっちゃ面白いじゃん! でした。     とにかくセミナーが楽しいんです。 講師のトークがすごい上手。     会社の上司でここまですごいと思える人いなかったですもん。 役員クラスでさえ。     何が違うのかな? と分析しまくりました。     興味があることには、 とことん追求するタイプですから。     そうするとある決定的な違いを発見します。     経験値の差です。     講師は、 自分の体験談を元にお話しをしてくれてたんです。     自分が体験して、 その経験からこの考えが大事なんだよとお話ししてくれてたんです。     聞いてる方からすると、 自分は体験してないから、興味を持って聞けるし、 リアルだからこそ、言葉がスーっと入ってくるんです。     マジですげーと感銘を受けました。 これは高い基準で取り組んでるからこそなんだなと。     実際に学んでいくと、 結果が全ての意識でみんなが望んでました。     僕にとっては、 ありがたい環境でしたね。     学生時代の部活動以来の真剣にできる場でしたから。     そこからは、 会社以外の全ての時間を注ぎ込みます。     終電ダッシュは当たり前。 寝落ちも普通。 2,3時間睡眠もザラにやってました。     マジで変態ですよね笑     それでも、 自分の中では凄く満たされて充実してたんです。     そのおかげもあって、 会社で26歳で最年少課長に昇進します。     考え方は経営者マインドなので、 経営者が会社員の仕事をしたら成果を上げるのは当然ですよね。     そんな感じで順風満帆の生活を送っていたんですが、 仲間が増えていく中である疑問が出てきたんです。     「結果が出てない人を大切にしないのはどうなんだろう?」 と。     実力勝負なのは良いことです。 でも、それで人を無下にするのは違うんじゃないかなと思うようになりました。     今は結果がなくても頑張ってるじゃん! 人格を否定するのは絶対に違う。     僕自身も結果が出てない時は、 そういう扱いを受けました。     本当にツラかったです。 居場所が無かったですもん。     結果を求めるのは大事。     それ以上に、 その人自体を認め大切にすることがもっと大切だと学ぶことができました。       人を大切にするコミュニティ創りを決意     当時はマジで病みそうでしたが、 自分が体験したことは本当に大きかったです。 良い意味で反面教師です。     もちろん、 学べたことの大半は今も役に立ってるので、 めちゃくちゃ感謝はしてます。     コミュニティを立ち上げてからは、 もがいている人を見ると、 すごい応援したい気持ちが湧き上がります。     ここを乗り越えておいで〜 って。     言葉でなく、 雰囲気で伝わりますからね。     順調に拡張し、 1年で600人規模になった時は嬉しかったですね。 あの時の苦労が報われた気がします。     むしろ、 あの頃に嫌なことから逃げ出していたら、 相手を思いやる気持ちが持ててなかったかもしれないです。     「なんでできないんだよ」 って思っちゃうでしょうね。     知識を学ぶことはとても大切です。     でも、 インプットばかりに注力してしまうと、 ただのノウハウコレクターになります。 口だけ人間。     こういう人はマジで信頼されません。     「まずお前がやれよ」 って言われます。     学んだら即実践。 体験して血肉にしていくことが1番大切です。     「なるほどなるほど。この人は実践する人なんだな」 と一気に信頼されます。     ほとんどの方は、 行動する前に辞めてしまいます。 良いお話し聞けたと。     ここで行動するかどうかで差がつきます。     失敗を乗り越えた経験が多い分、 魅力が上がります。     お金を投資することもそうです。     20代の頃は、 1万円出すのでさえ躊躇してました。     しかし、 今では年間で数百万単位の投資を当たり前に行ってます。     それは、 挑戦し続けてるから。     毎日小さな一歩でOKです。 新しいことに挑戦し、 魅力的な自分に成長していきましょう。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

仕組み化導入で時間ができ、筋トレ、食生活の改善を始めました!

仕組み

  こんにちわ、こーじです。     今日は、仕組みを作ったことで、 自分に使える時間が増えたことについてお話ししていきます。     [toc]       アフターフォローが重要     運営をやっていく中で分かったこと。     リピーターを作るには、 フォローしていくことが大切だということです。     これは何にでも当てまりますよね。     欲しい物を購入し、 アフターフローが徹底されてるお店だと、 安心しますよね。     「このお店は安心だし、また購入しようかな」 となるじゃないですか。     だけど、 意外とできてないお店やサービスって多いんですよね。     最近は、 電話番号を非表示にし、 チャットだけにしてるお店が増えた印象です。     レスポンスが早ければ、 何もいうことないんですが、 そういうお店に限って返信が遅い。     こっちからすると、 「今すぐ解決したいんだよ」 ってなるんです。     一度でもそうなると、 不信感が募って、2度と買わなくなります。     30分以内に返信致します。 と書くだけでも大分変わると思うんですけどね。     それはなぜか?     そこまで手が回らないから。 これが答えです。     運営してみて、 他にもやることが多いので、 やりたいけどやれないんですよ。     集客しないと生活できないですから、 そっちに重点がいっちゃうんです。     これはやってみて実感しましたね。     1度でも購入してくれると、 販売する側って安心しちゃうんですよ。 また買ってくれるでしょって。     アフターフォローしなくても、 目に見えないですから。     でも、 時間が経過するうちに気づくんです。 あまりリピートされないなって…     これはアフターフォローを疎かにした結果なんです。       仕組みを作り、単純作業時間の効率化に繋がった     実際に、僕も集客に重点がいきがちで、 アフターフォローまで手が回らない時期がありました。     やりたいんだけど、時間がないよ… 状態です。     追い詰められて追い詰められて… そこでやった気づいたんです。     参加する予定の人、参加した人 が抱える不安はパターン化すると。     それを纏めて、 自動でフォローできれば、 アフターフォローは問題ないと。     どうしても困った時だけ、 個別で対応すれば良いんだと思いました。     まずは、 自分が参加した時に感じた不安を箇条書きにしました。     そして、 参加者に対してアンケートを取りました。     これは、 男女や年齢層で違いがあるので、 きちんとデータを取りました。     ・年齢層は? ・会費は? ・レベルは? ・どんな雰囲気なのか? ・友達と参加OKか? 等々。     かなりの時間は費やしましたが、 色んなデータが取れました。     学生だと、 お金が無くて、 参加したいけど、たまにしか参加できないとかね。     聞かなければ、 気づかなかったことばかりです。     ちなみに、 うちはガチバスケしたい人より、 ブランクあって楽しくバスケしたい人の割合が多かったですね。     ガチの方が毎回の参加人数が多かったので、 違うと思ってたんですが、 同じ人がたくさん参加してる事実も知れたりしましたからね。     この内容を整理し、 最初の参加時に全員が閲覧できるようにしました。     結果、 ほとんど問い合わせがなくなりました!     そして、 リピーターがめちゃくちゃ増えましたね。     これが作れただけで、 時間のゆとりが大分できるようになりました。     みんな安心したのか、 参加した友人が紹介してくれることが何倍にもなりましたし、 友人が友人を直接フォローしてくれるまでになりました。     いや〜 ほんと嬉しい限りですね。       体調が良くなり、より使える時間が増えた     今は、 アフターフォローに使っていた時間を、 筋トレ、食生活の改善に使い始めました。     筋トレは週2,3回通ってます。     食生活を改善し、 筋肉がついたことで、     ・ケガの予防効果UP ・睡眠の質の向上 ・代謝UP ・スリムボディ ・健康知識UP     になり、 魅力も格段に上がり、 爆睡できるので、無駄な睡眠時間が減り、 さらに新しいことに挑戦する時間が増えました。     「お腹が出てきたな…」 「更けてきたな…」 と感じることが皆無でストレスフリーです。     30代中盤でも余裕のよっちゃんです。 時間は有限です。     時間に余裕がないときこそ、 自分で考え、行動していくことが大切ですね。     この考えって、 仕事や日常のどんなことにおいても大切だと思いますね。     もっと時間を作れるように、 仕組み化していこうかな!       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

55万で動画編集を学んだら、動画・ブログ・HP作成までやるようになりました

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 「55万で動画編集を学んだら、動画・HP作成までやるようになりました」 というお話しです。     どこで学んだことが活かされるかって、 本当に分からないもんです。     予想外の展開でした。     [toc]       きっかけはスキルを身につけたかったから     「自分で生きていける術を身につけないと」     2020年に入り、 本気で思うようになりました。     僕はオフラインでのビジネスを展開していたので、 オンライン上のビジネスを検討していました。     前からオンラインにもチャレンジした方が良いよな〜 とは思ってました。     でも、 行動してなかったんです。     理由は、 SNSが得意じゃなかったから。     家に篭って何かをやるのが本当にダメなんです。 常に身体を動かしていたくて。     だから、 会社員時代も営業をやっていたんです。     理由は、 事務が苦手だから。     消去法です。     動画やブログなんでもってのほかです。     国語や美術系が苦手だったので、 「俺には絶対無理だ…」 と選択肢にすらありませんでした。     国語は常に学年下位レベルでしたから。     「答えは文章の中にあるよ」 と言われても、 まじで意味不明でした。     サムネイル? あ〜無理無理。 ってレベルです。     そんな僕がなぜ55万も払って学ぼうとなったのか?     それは、 オンラインを武器にしてないと、 食いっぱぐれる可能性が出てきたからです。     国が行動規制したら、 従うしかないじゃないですか。     そうなった時に、 家で何もできなければ生きていけないわけですよ。 それだけは絶対に避けなければいけないなと思ったんです。     そんな状況で、 「動画編集学んでみないか?」 とご提案頂いたんです。     当時は本当にお金もありませんでした。 55万もないし、 俺には無縁かなと。     でも、 今までもそうなんですけど、 その時にきたチャンスを掴むと、 必ず飛躍するんですよ。     だから、 「あ、これも試されてるな」 と思いました。     ラストチャンスだとも思いましたね。     ・苦手分野を克服するチャンス ・オンラインを武器にするチャンス     ここでやならきゃ一生チャレンジしない。 そんなの自分が1番よく分かってました。 先延ばしにして良いことは一つもないですからね。     そう思い、 その日に挑戦することを決断しました。 お金も何とか用意しました。     こうして、 半年間のスクールで学んでいくことになります。       苦手意識克服で、オンラインビジネスに興味を持ち出す     実際にフタを開けてみると、 予想以上の障害に心が毎日折れました。     新入社員で入社した頃を思い出しましたよ。     アプリの導入する時点でテンパり、 講師の言葉の意味が分からずテンパり、 お手本動画の言葉が分からずテンパり。     技術を覚える前に、 すでに挫折しそうでした。 何度パソコンを投げ飛ばそうと思ったことか。     当時は、 朝5時に起きて作業して、 8時に仕事に行き、 帰宅後夜中まで作業。     土日は、 朝から夜までカフェで作業。 この繰り返し。     それくらいやっても、 周囲に追いつくのがやっとです。     講師が数時間で終わると言われたのを、 1週間かかるなんてざらでした。     それでも、 毎日継続して半年間取り組んだおかげで、 徐々にコツを掴めるようになりました。     慣れてくると、 だんだん面白くなってきて、 「ここを工夫したらもっと面白いんじゃないか?」 と自分で考える余裕が出てくるんです。     それが結果に繋がると、 もっと面白くなる。     そして、 気付けば、苦手意識がなくなり、 ある時から得意分野に変わるんです。     苦手なのでなく、 未熟なだけだったのです。     自分の武器になってからは、 オンライン関連にのめり込みます。       動画をきっかけにブログ・HP作成に着手     オンラインの良いところは、 レバレッジがきくことです。     営業をしていた頃は、 僕の行動量が結果に繋がる感じでした。   行動しなければ結果は0。     しかし、 オンラインは、 1度作ってしまえば勝手に拡散してくれます。     大半の方は理解してると思います。     それでも行動しない理由は、 すぐに結果に出ないからです。 資産を溜めるのは時間がかかるんですよ。     ブログを書いてみて感じるんですけど、 2,3記事のブログと1000記事あるブログならどっちを見ますか? ってことなんです。     残念ながら、 2,3記事のブログを見ようとは普通思わないですよね。     それでも僕はチャレンジしました。     苦手な動画、ブログ(文章を書くこと)が武器になれば、 将来がより楽しくなることへの期待が上回りました。     動画と一緒で、 最初は苦戦しまくりました。     動画と違い教わる人がいないので、 分からないことは自分で調べて、作業、調べて作業。 この繰り返しです。     そして記事を書く。     1000文字書くのに、 4,5時間くらいかかってましたね。     半年たった今では、 2〜3000文字を1時間程度で書けるようになったので、 大分成長できたなと思います。     文章力がつくと、 HPを作成するのも簡単になります。     感覚が、 「HP作らないと」 から、 「HP作ってみようかな」 に変化するんです。     やらされ仕事なのか、 自ら率先してやるかは大きな違いになります。 ストレスフリーの仕事はマジで楽しいです。     ・動画編集の技術 ・文章力 ・資産構築(ブログ、HP) ・苦手意識の克服 ・資産構築による集客のレバレッジ化 →労働時間の削減により、時間の確保     これを55万で得れたと思うと、 かなり良い買い物だと思います。     自分に身についたものって一生ものですから。 先行投資ってやつです。     だから、 自己投資って大切なんですよ。     稼いでいる方は、 口を揃えて大事って言いますよね。     そういうことなんです。 目に見えない資産が大事なんです。     今は、 自分の武器が増えたことで気持ちに大分余裕が持てるようになりました。     どこまでいっても、 自分の成長ありきですね。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

メンバー同士がお付き合いされました。双方から報告があって純粋に嬉しかったです

仕組み

    「実は、お付き合いすることになりました」     なんと、 コミュニティ内で初めてカップルが誕生!     あ! こんにちわ、こーじです。     報告を受けたのは、 先日の飲み会をしたときの出来事でした。     みんな仲良くなり、 恋愛話しが盛り上がり始めました。     そこで注目を浴びたのが、 参加者の中で1番可愛い子でした。     彼氏はいるだろうな〜 と思いなら聞いてみると、 「はい、彼氏いますよ」 との回答。     ま、当然だろうな〜 と思いながらも、 他人の恋愛話しは興味深いですよね。     「それで?それで?」 「実はコミュニティ内の人なんです」 とのこと。     「!!?」     なんとも興味深いじゃないか。     これは、 誰か追及するまで帰れないなと覚悟を決めた。     「きっかけは?」 「先日のバスケ後の飲み会なんです。」 「あ、俺が参加しなかった回の時ね」 「そうです」 「そこで出会った男性に、猛アプローチされたんです」 「へえ !第一印象はどうだったの?」 「チャラかったです笑」 「でも、ストレートに気持ち伝えてくれるし、 付き合うのもありかなと思うようになりました」     簡単に話をまとめるとこんな感じ。     羨しすぎるぞ、このやろー笑 (心の声)     それでも、 幸せな人が増えてくれるのは純粋に嬉しいですね。     飲み会の威力って絶大。     でも実は、 この飲み会を初開催したのは、 コミュニティ発足して1年経ってから。     それまでは、 バスケのみの開催でした。     なぜか?     最初は、 とにかくバスケを開催するので精一杯だったので、 メンツを選ぶ余裕がなかったから。     だから、 人間性的に未熟な人も多かったんですよ。     この状態で飲み会をしたら、 嫌な想いをする人が絶対増えるなと思ったんです。     だからずっと我慢してました。     飲み会でも言われましたもん。 「バスケだけのコミュニティなんだと思ってました」 と。     いやいやいや。 そんなことはないですよー     僕もみんなと仲良くなりたかったので、 1年経って飲み会を開催できたことが純粋に嬉しかったですもん。     そんな中でのカップル誕生。     コミュニティも良い人が集まってきたんだなと実感した瞬間でした。     これは、後日談なのだが、 彼氏の方にも話しを聞いたら、 めちゃくちゃドストライクだったとのこと。     彼自身は、 とても真面目な性格なのだが、 一生懸命になり過ぎて、結果チャラく見られてしまったようです。     まだ24歳なので、 可愛らしいですよね。     それでも、 人間性が素敵な人が集まれば、 プラスの連鎖が起こって、 結果最高のコミュニティななりますもんね!     それから、 この子達とは急激に仲良くなりましたよ。     もっとたくさんのカップルが生まれるような、 素敵なコミュニティを目指して精進します。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

恋愛時間が取れるようになり、沢山の女性と会えるようになりました

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 女性関係のお話しをしていこうと思います。     実現した理由として、 まずはこちらの記事を参照ください。     仕組み化導入で時間ができ、筋トレ、食生活の改善を始めました!       [toc]       よく耳にするのは「仕事が忙しくて余裕がない…」     恋愛って楽しいですよね。     しかし、よく聞くのが、 「仕事が忙しくて余裕がない…」 です。     頑張ってる人はとても魅力的。 しかし余裕がない。     そんな人は結構多いです。     そんな人が恋愛をしたらどうなると思います? 絶対モテモテですよ。     ましてや、 趣味や筋トレもこなして、 活き活きしている人がいたら無双状態です。     僕も、 「女性に困ってなさそうですよね笑」 って言われることが正直多いです。     あ、すみません。 自慢ですw     嘘です。 少し調子乗りました。     それでも、 どうせ頑張るなら全部取りできた方が楽しいじゃないですか。     たまに恋愛に興味ないって方もいるんですが、 経験してみたら楽しさが分かります。     やったことないことって、 いまいち興味が湧かないんですよね。     でも、 一度やってみると、 「あ、意外と面白いじゃん」 ってこと多いんです。     これは僕も経験したことあるから分かるんですけど、 仕事に没頭して、恋愛から遠のいている時期が長いと、 恋愛に興味が湧かなくなるんですよ。     これマジで。     優先順位が4,5番目くらいになります。     女性とご飯に行くのもめんどくさいと思ってたし、 合コンに行くのすら嫌でしたもん。     興味がないんじゃなくて、 優先順位が下がっちゃうんです。     その時は、 良かれと思って行動してましたけど、 今思うと、 全部取りしてたらもっと楽しかったんだろうな〜と感じてます。       恋愛は人生の起爆剤になる     実際、 恋愛するとどうなったかというと、 他のことを今以上に頑張るようになりました。     ・好きな人に振り向いてもらいたい ・かっこいい自分でいたい ・デートが待ち遠しい 等々。     こんな感情が芽生えるんです。 マジで毎日ウキウキですよ。     筋トレするのも楽しいし、 仕事も早く終わらせるように工夫するし、 おしゃれに気を使うようになるし。     そうなると、 他の人にもモテるようになるんですよ。     そりゃ活き活きしてるわけなので、 周りから見たら魅力的ですよ。     誰かのために頑張るパワーは、 本当に力強いです。     仕事一筋! って方も、ぜひ一度経験してみて欲しいです。 食わず嫌いほど勿体無いものはないですからね。       他人の気持ちを思いやれる     そして! 恋愛をして良かったなと思うことがもう一つあります。     それは、 異性の気持ちを理解できることです。 これはかなり大きかったですね。     だって、 男性と女性の考え方ってびっくりするくらい違うんですもん。     男性は解決脳 女性は共感脳 っていうじゃないですか。     以前飲んでいた時の話しです。     「恋愛でどっちの男性にするか悩んでるんですよね…」 と女性がポロリ。     その瞬間、 「それはこっちの男性と付き合った方が良いよ!なぜかというと…」     もう、冷や汗ダラダラでしたよ。     「うわ〜…1番やっちゃいけない回答だし」 って心の中で思いました。     年上男性でお世話になってる方だったので、 周囲を配慮する必要ありましたからね。     案の定、 女性の表情が曇ってました笑     これって実は日常で多くて、 自分中心で考えちゃう人なんだな〜って思っちゃいます。     もし、 恋愛をして女性の気持ちに寄り添う経験があればどうでしょう?     少なくとも、 その気持ちに理解してあげると思うんです。     「悩んでるんだね。どんなところで悩んでるの?」 とか。     女性は、 自分の中で答えもってますからね。     ただ気持ちに共感して欲しいだけなんですよ。     これがわかるだけでも、 仕事にも人間関係にも充分活かせます。     それくらい恋愛って、 価値あるものなんですよ。     時間に余裕のない方ほど、 少しで良いので恋愛の優先順位をあげて欲しいなと思います。     恋愛をすればするほど、 時間の使い方が上手くなりますよ!       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

仕組み化して自動フォローできるようになったら、無断キャンセルがほぼ無くなりました。

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 「無断キャンセルがほぼ無くなったよ」 というお話しをしていきます。     100%とまではいきませんが、 90%以上の方はご参加頂いております。     なぜ仕組み化を取り入れようと思ったかは、 こちらの記事に書いております。 仕組み化導入で時間ができ、筋トレ、食生活の改善を始めました!     [toc]       ドタキャンが多くて悩みました…     大抵の人が悩むキャンセル。   特に、 お客様の人数が売上に直結するお店は、 アンテナを貼ってますよね。     僕もそのうちの1人でした。     当時は、参加人数も少なく、 運営がギリギリということもあり、 1人キャンセルが出るだけで開催できるかどうか? という状況だったんです。     顧客満足度を追求しようと思うと、 他の人にもきちんと説明する必要があります。     「人数が少なくても参加されますか?」 と。     人数が少なければ、 参加するはずないですよね。     そうやって、 結局開催できず、 会場代だけ支払うハメに。     他にも、 当日無断欠席連発とか。     まあ、 最初は人数集めることに必死だったので、 人間性がきちんとしてない人が多いのは承知の上でしたが、 結構応えましたね…     実際、 集客にほとんどの時間を割かれていたので、 当然と言えば当然なんですけど。     その時は、 キャンセルは仕方ないから、 それ以上の募集を集めよう! と切り替えて頑張ってました。       キャンセルの理由は、不安からくるものだった     必死になって、 人数も順調に増えていきました。     3ヶ月で100人突破。     時間に少し余裕ができてきた頃、 あることを考えるようになりました。     「なぜキャンセルが起こるんだろう?」     参加表明してるということは、 興味を持ってくれてるはずだし…     日程が近づくにつれて、 キャンセルしたくなる感情って何だろう?     ・・・ ・・・!?     あ、そういえば、 自分の同じ感情になったことがあるかも。     それは、 東京に転勤で来て、 初出勤するときでした。     会社に近づくにつれて、 帰りたい気持ちが強くなってました。     そこで感じていたのは、 ・知らない人ばかりだし… ・受け入れてもらえるかな… ・ここで合ってるかな… などの不安でした。     人は、 防衛本能からネガティブな生き物なんですよね。     だから、 出てくる出てくる。 不安の山が。     この場合は、 仕事という強制感があったので前に進めましたが、 趣味なら間違いなくキャンセルしてますね。     そう。 キャンセルが多かったのは、 僕のコミュニティに対する不安だったんです。     振り返ってみると、 思い当たる節がいくつもありました。     募集のみかけて、 ・どんな人がいるのか、 ・どんな雰囲気か? ・レベルは? そういったことが分かりづらい状況だったんです。     それは、 不安になって当然だなということに気付けました。       アフターフォローが重要だと気付きます     そんな中、 運営をやっていく中で気付いたことがあります。     キャンセル率減少・リピーターを作るには、 フォローしていくことが大切だということです。     これは何にでも当てまりますよね。     欲しい物を購入し、 アフターフローが徹底されてるお店だと、 安心しますよね。     「このお店は安心だし、また購入しようかな」 となるじゃないですか。     しかし、 意外とできてないお店やサービスって多いんですよね。     最近は、 電話番号を非表示にし、 チャットのみにしてるお店が増えた印象です。     レスポンスが早ければ、 何もいうことないんですが、 そういうお店に限って返信が遅い。     こっちからすると、 「今すぐ解決したいんだよ」 ってなるんです。     一度でもそうなると、 不信感が募って、 2度と買わなくなります。     30分以内に返信致します。 と書くだけでも大分変わると思うんですけどね。     それはなぜか?     そこまで手が回らないから。 これが答えです。     運営してみて、 他にもやることが多いので、 やりたいけどやれないんですよ。     集客しないと生活できないですから、 そっちに重点がいっちゃうんです。     これはやってみて実感しましたね。     1度でも購入してくれると、 販売する側って安心しちゃうんですよ。 また買ってくれるでしょって。     アフターフォローしなくても、 目に見えないですから。     でも、 時間が経過するうちに気づくんです。 あまりリピートされないなって…     これは、 アフターフォローを疎かにした結果なんです。     最初の入り口のキャンセルも一緒です。 アフターフォローを徹底的に改善すれば、 キャンセル率や、リピーターが劇的に上がります。     実際に僕のコミュニティは、 ほとんどキャンセルは無くなりましたし、 自発的に友人を誘って参加してくれるようになりました。     不安より安心感が勝ってる証拠ですね。     アフターフォローのコツは、 参加者の声に耳を傾けることです。     運営側の思い込みだけでは限界があります。     常に謙虚になり、 学ぶ姿勢が何より大切ですよ。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む

友達が4,5人の友人と一緒に参加してくれるようになりました

仕組み

    こんにちわ、こーじです。     今回は、 「口コミこそ最高の集客だよ!」 というお話しをしたいと思います。       [toc]       初期の頃は、自らお誘いしてました     コミュニティ発足は2019年9月。     この頃は、 ネットで集客をかけても、 集まるのは数人程度でした。     バスケは5対5でやるものなのですが、 5人すら集まらないのが当たり前でした。     常に赤字で、 広い体育館で寂しくシューティング。     開催してみて、 集客することの大変さを痛感してました。     とにかく人を集めたかったので、 年齢も経験も関係なく、 連絡が来たら、参加を促してたんです。     もう必死でした。 お願い営業状態です。     営業経験があるから分かるんですが、 お願い営業は単発でしか続きません。 その人の感情は無視ですから。     どんな人でも受け入れるわけなので、 空気感は最悪です。     将来的には、 改善しよう!と心に誓いながらも、 この時は我慢するしかありませんでした。       空気感が変わった瞬間     3ヶ月で、 何とか100人まで成長できました。     そこから、 段々と空気感が変わっていったんです。 良い空気感に。     何を変えたのか?     「テーマ」を明確に打ち出したんです。     会社でもよくあるじゃないですか。 「こんな人材募集します」 って。     共感できない人はある程度離れていくだろうなとは覚悟してました。     コミュニティを拡張するには、 ある程度段取りが必要だと思ってたので、 次のフェーズに入ったんだと切り替えて。     実際、 それから参加しなくなる人も一定数いましたし、 参加をお断りする人もいました。     そういう人に限って文句を言われることもありました。     あ〜 やっぱりな。と。     言われる度に 心を痛めることはありましたが、 周囲に悪影響与えるから、 早めに決断して良かったなと心から思いました。     そのおかげか、 テーマに合う人材が定着しだし、 初参加の人も良い人が増えるようになってきました。     数ヶ月ほどコミュニティを整理した頃には、 とても居心地の良い空気感に変わっていました。     相手を思いやる人が増えて、 楽しんでプレーできる人が増えていきました。       口コミで集客UPに繋がってます     立ち上げて1年を経つ頃には、 毎回満員御礼の状態になり、 運営を協力してくれるメンバーも増えてきました。     常連さんもたくさん増えましたね。     今までは、 1人で発信していたところから、 常連さんも発信してくれるようになり、 レバレッジが効き始めたんです。     コミュニティの良さを、 友人にも共有してくれるようになりました。     めちゃくちゃありがたいです。     僕から友人にお願いしたところで、 「機会あれば伝えとくね〜」 と言われて終了です。     これ、 絶対伝える気ないですから。     友人が主体的に発信してくれることに 価値があるんです。     知らない人の紹介より、 気心知れた友人からの紹介の方が、 「お前が言うなら行ってみようかな」 ってなりやすいですから。     友人のお誘い人数=コミュニティの価値     実際、 立ち上げ当初は、 友人を紹介してくれる人はいませんでしたもん。     むしろ1回参加して終了の人が多かったです。     だから、   「こんな人集まれ!」 「この指止まれ!」   で集客していくのって、 自分にとっても周囲にとってもとても大切なんです。     これからも、 この精神で拡張していこうと思います。       ------------------------------------ ✅ 自己紹介はこちら   https://blog-koji-fun.com/c-shokai     ✅ 実績 ・1年弱で0→600人規模のコミュニティに拡張 ・仕組みを構築し、月3時間のみの作業で収益20万円運営可能。  月15〜20回開催、総勢300人以上にご参加頂いております。 ・20カ所以上のコミュニティに参加し、リピートしたくなる理由を研究 ・運営者18人在籍。全員ボランティアでご協力頂いております。 ・15歳未経験者〜50代経験者まで幅広くのメンバーが在籍。 ・無料でプロ講師をお呼びしてのスクール開催 続きを読む